簡単立体丸マスクの作り方、無料ダウンロードできる実物大型紙配布します
こんにちは。
ハンドメイド作家の小沢です。
立体の丸マスクの無料実物大型紙を配布しますよ~~
プリーツマスクのプリーツが難しいとのお声がありました。
今回の丸いタイプのマスクはプリーツの部分がないので、縫うのは幾分カンタンかと思います。
写真入りの作り方追加でアップしたよ~~~
PDFファイルで実物大型紙がダウンロードできますのでご覧になってくださいね。
これだよ〜
ではいってみよ~。レッツラゴー
立体丸マスクの実物大型紙ダウンロードPDF
作り方の写真です。
一番下にダウンロードリンクがあるよー
手書きレシピでいける方はダウンロードしてね~。
わからなければLINE、メールで問い合わせしてくださいな。
では作り方の紹介です。
手縫いで作れる立体丸マスクの作り方
型紙は実物大です。
太線で型紙を切ってそのまま布にうつしましょう。
周囲は1センチの縫い代込みになっていますよ。
布に型紙を写してチョウチョの形に2枚カットし、右端、左端を縫いましょう
布はチョウチョのような形に2枚カットします。
鼻になる側と顎になる側を間違えないようにわかるように印を付けておきましょう。
中表に布を合わせて(内側に表側がくるように合わせる)、左端と右端を縫います。
縫い代は1センチで上から下まで縫います。
縫い代に切り込みを入れてアイロンをかけよう
先程縫った部分の縫い代部分を0.7~0.8センチくらいの深さに切り込みをいれます。
縫い線まで切らないようにきを付けましょう。
切る間隔は1㎝くらいです。
切り込みを入れることでカーブがきれいにできます。上から下まで切りましょう。
切り込みを入れたら、縫い代を開いてアイロンをかけます。
最初に指で広げてからアイロンをかけるとやりやすいです。
アイロンかけにくいけどがんばってね。内側からかけるとかけやすいです。
縫った線同士を合わせて、縫い線を書きましょう
筒状になった布を開いて、縫った線同士を合わせます。
合わせたら、待ち針で上下を止めましょう。
縫い線を書いていきます。
ピンセットで指している上の部分の説明です。
縫い代は1㎝です。
上部(鼻がわ)は右端、左端とも1.5センチ開けたところから縫い線を書きましょう。
下側(あご側)、向かって左、ピンセットで指している部分の説明です。
左端から1.5センチ開けたところから縫い線を引きます。
縫いどまりの印のところまで2~3㎝くらいだけ縫います。
中心部分をひっくり返すために開けておきましょう。
下側(顎側)、向かって右側、ピンセットで指しているところの説明です。
左画と同じように中心部分は開けておきます。
右端1.5センチのところから縫いどまりの印まで縫い線を書きましょう。
縫い線を縫いましょう
先程書いた縫い線を縫っていきましょう。
下の部分の空き部分は縫わないようにきを付けましょう。
開き部分から表側にひっくり返しましょう
下の縫わなかった部分から、内側を引っ張り出しましょう。
ここから出すよ~~えい~~~~~
もにょもにょの塊になってるので端とか角をきれいに整えましょう。
ピンセットで指している部分です。
尖ったもの(目打ちが便利だけど、コンパスのとんがったとことか、使ってもよいよ)で端をきれいに整えます。
右も左も同じように角を出すようにしましょう。
左右の長さが同じくらいになるようにするときれいにできますよ。
あ・・・なんと!ぜんぜん違う・・・
引っ張りだして同じにしましたよ。
上からアイロンで押さるようにしてぺったんこにしましょう。
周囲を縫いましょう
縫い線を書きましょう。
こんな感じになります。
鼻側が上に置いています。
まず向かって右側は端から1.5センチの幅で線を引きます。
下の部分は0.5センチのところに線を引きます。
左側も1.5㎝のところに線を引きます。
上のところは0.5センチ。
「テクノロート」を入れる場合水色の線を書きましょう。
中心の縫い合わせのところから左右に5センチのところで端から1㎝の部分の線を書きます。
コの字になります。
一周書けたかな?
テクノロートを入れない場合は紫色の線のようにかきます。
上の部分は0.5センチのまま、右端まで書きましょう。
テクノロートを入れる場合は、一周縫う前に入れます。
長さは約10㎝弱。コの字に書いた縫い線の長さより長くないか確認しておきましょう。
下の空き口部分から中に入れます。
一番上の部分にぴったり沿うようにして、待ち針で止めておきましょう。
周囲を縫いましょう
ピンセットの指しているあたりからスタートしてみよう!。
最初と最後はは返し縫しましょう。
この字のところ~
糸が怪しいけどいいことにしちゃう。自分のだし!
糸始末をしておきましょう。縫うとこおわり~~~~。
ゴムを通そう
ゴムは片側25センチ。
ゴム通しがなければ、ヘアピンでいけちゃう~
通していくと最後で出口が引っかかる・・・
い~~~~~~~ってなる!!
出口から迎えに行けばいいのさ~。
ピンセットで出口を広げてあげてるよ。
ここだよ~~~
ゴムを結びましょう。
自分の長さで調整してね。
ゴム通し部分に結び目を隠すと美しいよ。
ひっぱるのだ!
ほい、入った!
両側にゴムを通したら完成!
立体丸マスクの完成・おかん着画
着画です。
もちろんこれでもかってほど加工済。
右から~~。あ~かわええじゃ。マスクもおかんも!
正面はこんな感じ。あごまで隠れます。
女性用に程よい大きさかな。
自撮りってどこみたらいいのかわかんないよね・・・
もっとかわいいのになぁ~~~(笑)
もういらんだろうけれど、左側から~~~
男性にはちょっと小さめのようなので、男性にはプリーツマスクがおススメです。
でも丸の立体マスクは作りやすいのでぜひ挑戦してみてくださいね。
手作りマスクは自分の飛沫を防ぐ効果しかないみたいだけれど。
かわいいの作って気分上げていこう!
みんなで乗り切るよ~~~~!!!がんばろうじゃ!!
ではまたね!
わからぬことがあったら、メールかラインを送ってくれじゃ!
ラインは下をぽちっとしたらええじゃ。
いらなくなったらブロックしておくれ~~
必ずお返事するよっ。
できた~~~って報告も待ってるじゃ~~
ミシンがなくても作れる! ちょっと作ってみようかな!
手軽で簡単!子供が喜ぶ!
無料ハンドメイドのレシピ集を
製作しました
実物大型紙や
印刷して切って貼るだけの
テンプレートを
メルマガで配信中!
思い立ったらすぐ作れる!
そんなハンドメイドレシピ満載です
Comment
[…] 自宅でチャレンジ!簡単立体丸マスクの作り方 https://kogumayalife.com/handmaderecipe-marumasuku/?fbclid=IwAR2TvZ3TGhHWikciV98mDzA-PQv1K-aFu8uIKjo4jOXR2xmpJdhhHpOdBuo […]
クレンぜの布が手に入ったのでマスクを作ろうと思ったのですが普段は使っていないミシンを引っ張りだして来るのも面倒だしなー、手縫いでなんとかならないかなーと探していて辿り着きました。
いくつもサイトがありますが、こちらが一番良かったです。と言うのは、大丈夫だよ〜作れるよ〜怖くないよ〜っていう雰囲気が伝わって来るんですよね。そうかー、この通りにやれば作れるんだ〜(๑^᎑^๑)と気持ちが楽になりました。
早速やってみます。
有難うございました♡
リエージュさま
コメントありがとうございます!ミシン縫いだすまでめんどーですよね。わたしもおっくうになって手縫いでなんとかしちゃうことが多いです。
一番良かったってお言葉うれしい~~~。
うん、そうなの!
だいじょぶよ~~、なんとかなるよ~~、ぜんぜんオッケー!!みたいに気軽に作ってもらいたいなぁって思ってます。
伝わってたのね~~ってとても嬉しいです。ありがとうございます。
どうですか?できそうですか?
もしわからないところがあったら、コメントでもメールでもラインでも大丈夫なので遠慮なくご連絡してくださいね。
手づくりマスクでなんとか乗り切りましょう!!