思い出は手帳にイラストを書いて残そう!お父さんの誕生日会!
こんにちは!ハンドメイドおさんぽねこやのみおこです。
 本日もこぐまや手帳生活にお付き合い頂きありがとうございます。
雨ばかりが続いておりますが、みなさまのところはいかがですか?
 なかなか気分がすぐれなかったりしますが…こういう時はお家でゆっくり、手帳を書く事をお勧めします!
普通の毎日だけど特別な日
私も特に変わりのないバタバタの毎日を過ごしておりました。
 そんな中でもちょっとしたイベントの日。
 誕生日がありました。・・・メディウサオットのです。
結婚してだいぶ経つので、正直、子供の誕生日ほど、力が入らない。
 でも、スルーもちょっとかわいそうだよね…と子供と会議をしました。
 というわけで、我が家はささやかながら誕生会をすることにしました。
 普通の毎日だけど、ちょっと特別な日です。
もちろん準備はオットには極秘です。お父さんのすきなものをピックアップして、手帳に書きだします。
・ハンバーグ
 ・からあげ
 ・フライドポテト
 ・グラタン
 ・ケーキ
と書かれていました。
 どう考えても君たちが食べたいんでしょ!!
そんなにいっぱい食べきれないよ!ということで、おとうさんの好きなものを3品とケーキをつくることにしました。
もちろん、お父さんには内緒です。見つからないように子供とこっそり準備を進めました。
 今年は平日だったので、次の日も仕事でした。
 なのですこしだけお祝いです。
こどものお楽しみはケーキ!でもお父さんは帰ってこない!
ケーキが食べられる!
 こどもはなんだってうれしい。
お父さんお誕生日おめでとう!と書かれた飾りを折り紙で作りました。
 二年生の娘は紙芝居をやりたいからと一生懸命絵を書き、物語を作っていました。
6年生の息子はパントマイムをやるからと練習していました。
 とっても下手すぎて笑ってしまいましたけど…
2人からお父さんへのお誕生日プレゼントは手作りの封筒に入れた、ケシゴム付きの鉛筆を一本。
 それとお手紙を一緒にプレゼントとして包みました。
私からは長袖のTシャツを3枚縫ったのを用意しました。
 久しぶりのロックミシン、またはまりそうでした!
誕生日だからケーキを用意して待っていましたが、お父さんは帰ってきません。
 遅くなるからとお父さんからのメール。
 がっかりしながら、3人で一足お先にパーティをすることにしました。
結局、残業で帰宅が遅く、娘はプリプリ怒って寝てしまいました。
 内緒でパーティもなかなかうまくいきません。
オットが帰宅後、玄関見てみて…というので見てみましたら、
娘が玄関の扉をあけてすぐのところに黒板にメッセージを書いて置いてありました。

この黒板は前に娘と作ったものです。
こんなかわいいことをしてくれることもこれから少なくなって行くんだろうな…
 私も夫もバタバタで、小さなうれしいことも忘れていってしまうかもしれません。
このように日々の些細だけどくすっと笑ってしまう事、いつか忘れて行ってしまう記憶を手帳に書いて置く事にしています。
毎日が小さな宝物の連続です。
 お母さんへとくれたちいさなメモ帳に書いたお手紙。
 学校で作ってきた折り紙。道端で見つけた四つ葉のクローバー…
 どれも子供にとっては宝物で、私もとても捨てられません。
 なので、忘れておきたくないものは手帳に貼ってしまう事にしています。
忘れてしまいそうな些細な毎日を記録していこう
娘が書いてくれた、玄関に置いてあったボード。
 これは実物を写真に撮ってパソコンのプリンターで写真用紙に印刷しました。
手帳を見開きに使いたかったので9月14日に写真を貼ってみました。

9月15日が誕生日でした。
 おとうさんの誕生会、内緒で準備したプレゼント。
 ケーキ屋さんで買ってきたごく普通のケーキ。
 毎日のごく普通のご飯。
 イラストにしたほうが、豪華に見えるね!と後から娘に言われました。
うちでは子供たちが私の日々のできごと手帳を良く見ています。
 「お母さん、この時こうだったよね」と話しをすることも多く、コミュニケーションツールの一つにもなっています。
 自分が登場する絵本を見ているように、にこにこしながら見返しています。
 お母さんの手帳を読み物としてたのしんでくれるのもまた私の幸せです。
いつまでこうやって手帳を見て喜んでくれるのかな?
 六年生のお兄ちゃんはそろそろ親離れをしていく年です。
手帳はスケジュールの管理に使うもの、だけではありません。
 その人、その人で使い方は自由です。
 我が家ではこの一冊はわたしの手帳。というよりもみんなのできごと日記のような存在です。
こんなことあったよね!!って、子供たちが大人になった時に笑って話ができたら良いな…と思っています。
 家族でお出かけはとっても楽しい思い出!それプラス、毎日の些細な出来事も大切な思い出になるって素敵じゃないですか?
さぁ、今晩のごはんは何にしようかな…
 手帳に書くイメージもしつつ、楽しんで作りたいと思います。
 新メニューも増えたりして??
 そのうち料理の腕もあがるかもしれませんよ。…うん、それはどうかな?
毎日が大切な一日。
 普通の毎日も宝物でかけがえのない日々。
 些細な日々の出来事も大切なわたしの一日です。
みなさんも思い出を手帳に残してみませんか?
それではまたおつきあいくださいね。
ミシンがなくても作れる!   ちょっと作ってみようかな!
 手軽で簡単!子供が喜ぶ!
 無料ハンドメイドのレシピ集を
 製作しました
 実物大型紙や
 印刷して切って貼るだけの
 テンプレートを
 メルマガで配信中!
 思い立ったらすぐ作れる!
 そんなハンドメイドレシピ満載です
 
 ハンドメイド初心者さんでも挑戦しやすい簡単ハンドメイドレシピ集を作りました!
ハンドメイド初心者さんでも挑戦しやすい簡単ハンドメイドレシピ集を作りました!



 
  
  
  
  
  
  
 