This is my Handmade & Hobonichi LIFE.

大切な方へつまみ細工のかんざしをプレゼントしたい!その夢を手作りで叶えましょう(袖ケ浦教室)

  
\ この記事を共有 /
大切な方へつまみ細工のかんざしをプレゼントしたい!その夢を手作りで叶えま...

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは。
こぐまやのせかい、つまみ細工講師の小沢です。

春めいてきましたね。
我が家には花粉症が3人・・・

私以外はみんな花粉症なので、くしゃみを連発しております。

 

とってもつらそう・・・

 

娘はマスク、メガネ、目薬とフル装備で防御していますが、なかなか大変そうです。
予防にいい食べ物とかご存じでしたら教えてくださーい。

 

さて、本日は「つまみ細工袖ケ浦教室レッスンレポート」です。

 

今回は「大好きな方へつまみ細工のかんざしをプレゼントしたい」
というAさんが千葉県茂原市からいらしてくれました。

 

茂原市からうちまで車で1時間ちょっとかかるんですよ~。

遠いところまでお越しくださいましてありがとうございます。(´;ω;`)ウッ…

 

思いを込めてのプレゼント製作!!
はじめてのつまみ細工を頑張りました。

 

それではレッツラゴー
スポンサーリンク


 

袖ケ浦教室初回レッスン・剣つまみの福寿草の製作を開始

 

今回のお色は「黄色」とのことでキットは黄色をご用意いたしました。

初回なので練習用の小さな剣つまみから作っていきます。

 

まずは「ちりめん」の布をカットします。
今回は黄色に羽根の柄がカラフルに入っている生地を選びましたよ。

生地はその時の季節などに合わせて入荷しています。
問屋さんでどんな柄のちりめんと出会えるかは、時期によって異なるのでそれもまたお楽しみです。

 

無地は「山吹色」にしました。
今回はちょっと濃い目のパッキリした色の組み合わせです。

 

まずは型紙通りに線を引いて、ロータリーカッターでカットします。

普段使わないカッターなのでちょっと力加減が難しい時がありますがすぐになれてみなさん上手に使われています。

 

カットしたら「剣つまみ」につまんでいきます。
小さいサイズを8枚、△に三回つまみます。

 

底辺のボサボサになったところをカットして揃えます。
ちょっとめんどくさい作業ですが、このひと手間がきれいに仕上げるポイントです。

 

つまめたら、台紙のリード線に合わせて無地・柄を交互に貼り付けていきます。

かわいく出来てきました~~

 

 

大きな二重のお花を製作します

 

次に大きなお花を製作します。

花びらの数が増えて、今度は大小20枚をおっていきます。

ひたすら折るのですが、小サイズを製作しているのでここはもう楽勝のようでした!すごいっ。

 

 

折ったら底辺をカットして高さを低くします。
ボサボサの糸も同時にカットしましょう。

 

そして、台紙のガイド線に合わせて大きな花びらから貼っていきます。
今回は下段に10枚。
小さいサイズより花びらの数が多いので中心がずれないように気を付けましょう。

 

一段目が貼れたら、2段目を重ねて貼っていきます。
無地・柄を交互に置く位置に気を付けて貼っていきます。

 

ナナメにならないように、慎重に作業をするAさん。

きれいにできてますよ~~。

いい感じです!

 

剣つまみの福寿草の完成

 

じゃーん、剣つまみの福寿草完成です

パーンと前に出で来る感じか華やか!

 

今回、「かんざしに仕上げてプレゼントしたい」、ということで基本レッスン3回を「かんざし」に仕上げるようにしました。

そのため、いつも裏側につけているブローチピンなどは付けずに完成としています。


小さいブローチはこのように裏側をきれいにしてピンを付けるのですが、この裏側処理も今回はしてないです。

 

コサージュやかんざしにするには、お花ひとつひとつにワイヤー処理をしないといけません。
これは3回レッスンでお花の数を揃えてから、かんざしに仕立てていく予定です。

 

大切な方へのプレゼントを作りたい!その思いにキュンとしてしまいました。
一生懸命作るAさんの姿をその方に見せてあげたい…そんな風に思いました。

きっとよろこんでくれると思います!!
また頑張りましょうね。

 

 

Aさん、本日のレッスンはいかがでしたか?

 

 

手作りだとは思えないほどの出来栄えじゃないですか??すごいですよね!!!
わたし、取扱説明書とか読むの大嫌いなんです・・・
だからハンドメイド本見て作ろうとまで思えなくて。
ここで教えてもらった方が私はいいです!
材料も揃っているのでその手間も省けますし!

 

そうですね。
レシピはお渡ししていますが、レッスン中に見ながら作るということはまずなくって。
このレシピはご自宅でもう一度作ってみようというときにご覧になれる用としてお使いくださいね。

 

材料もこまごまと揃えるのは意外とめんどくさいですもんね。
「こんなのに仕上げたい」というお話を伺っていれば、必要な材料は別料金になりますが、ご用意できますのでご連絡いただけたらと思います。

今日作った作品はお店で売ってるものみたいですよっ!!!
すごい!!
がんばりましたね!!!

 

次回はピンクにしてまた作ります。華やかにしたいのでお願いします。

 

はい、ではピンクでかわいらしく作ってみましょう。

レッスンにいらした方の作品です。

 

黄色とのバランスを考えてピンクの柄を選んでみよかなって思っています。

 

 

ではまた次回いらしてくださいね。

 

 

あと、お知らせです。

LINE@始めました。
ちょっと聞いてみたい、ちょっと教えてほしいんだけど、教室に行くまでのことはないのよね…
などのチビ疑問などLine@でお気軽に聞けますよ。

ハンドメイドのやり方、簡単レシピ,ちょっとしたコツなどあれこれ・・・
ハンドメイド話しましょ~~。
下の緑のところをぽちっとね。

☆LINE@ご登録特典☆

子供と一緒に楽しめる
オリジナルレシピブックプレゼント

袖ケ浦教室ではつまみ細工初心者さんの初級レッスンが人気です。
お申し込みはこちらのフォームから、ご希望の日にちを書いてメールくださいね。

     


    ミシンがなくても作れる!
    手軽で簡単!子供が喜ぶ!
    無料ハンドメイドのレシピ集
    製作しました


    実物大型紙や
    印刷して切って貼るだけの
    テンプレートを
    メルマガで配信中!

     

    ちょっと作ってみようかな!
    思い立ったらすぐ作れる!
    そんなハンドメイドレシピ満載です







    コメント

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

    CAPTCHA

    Copyright©こぐまやのせかい,2025All Rights Reserved.